

自動精算機はじめました
少し前になりますが、 自動 精算機 を導入しました。 いままでは、 自動 釣銭機 がクリニックにはありました。 「自動精算機」 と「 自動釣銭機」 、似ているようで少し違います。 いままであった 自動釣銭機 は、スタッフが金額を入力して患者さんがお金をいれて精算する方式でし...

かみいし たかゆき
9月21日
院長の夏休み
8/10(日)~8/17(日) まで 夏休み を頂いています。 今年は1番上の子がお受験なので、 いつもの徳島には行かず、 近場で下2人を連れて 海 へ。 せっかくの夏休みなのに、 肝心の 天気 がどんより☁☁ 時に小雨も☂ (´;ω;`)ウッ…...

かみいし たかゆき
8月12日


2025夏休み!!
2025年夏休み!! ついにクリニックがオープンして 3回目の夏休み になりました。 早いですね、あっという間の3回目の夏休み。 8/10(日)~8/17(日) クリニックはお休みとなります。 とりあえず、クリニックがオープンしてから2年4か月が経過しましたが、...

かみいし たかゆき
8月10日


日本整形外科超音波学会
7月11日(金)~12日(土) に沖縄で開催された 日本整形外科超音波学会 に参加してきました。 私だけでなく 理学療法士 の スタッフと一緒 に参加して、 超音波(エコー) の勉強をしてきました。 今、整形外科では 超音波 が必須のツールとなっています。...

かみいし たかゆき
7月20日


第98回日本整形外科学会
先週の土曜日と日曜日、土曜はクリニックをお休みにして、 第98回日本整形外科学会学術総会 に参加してきました。 お休みにしてしまい、患者さんにはご迷惑をおかけしました・・・ でも、とても勉強になりました。 日本整形外科学会学術総会...

かみいし たかゆき
5月31日


停電 (´;ω;`)ウッ…
先日、クリニックで 停電 がありました。 患者さんたちにはご迷惑をおかけしました。 じつは、4月にその予兆がありました。 4月のある朝、クリニックの鍵を開けたら、電気がつかない・・・・? ん??? なぜだ?????? クリニックを見て回ると、リハビリ室の電気はつくようです。...

かみいし たかゆき
5月17日


Web予約のしかた
当院ではWeb予約が出来ます。 Web時間帯予約 と Web当日順番受付 があります。 予約が無くても直接来院していただいた方の診察はしていますが、 Web時間帯予約 を取られた方は、その時間帯にお呼びするようにしています。...

かみいし たかゆき
5月3日


ケーキじゃなかった!!
2025年4月20日、5〇歳になりました。 スタッフさんから、プレゼントを頂きました。 おいしそうなケーキです!! ちょっと気を抜いていたので、もらって涙がちょちょぎれました。 うちの子供たちも大好きなケーキ。 持って帰って家族みんなで食べよう。 赤いケーキ。...

かみいし たかゆき
4月20日


気がつけば2周年
クリニックは4月12日でオープンしてから 2周年 となります!! 本当に、早いですね。 あっ! という間でした。 大変なことも多々ありましたが、忙しくも充実した2年間でした。 患者さんの数は、相変わらずとても多くてありがたいかぎりです。...

かみいし たかゆき
4月12日


追いエコー
かみいし整形外科クリニックに 超音波装置(エコー) が1台増えました!! 3つある診察室のうち、診察室②に置く予定です。 これで、クリニックにはエコーが 4台目 となります。 今までは、3つある診察室のうち、診察室①にだけ常設エコーが置いてありました。...

かみいし たかゆき
3月29日


備えあれば憂いなし
2025年はじめてのブログです。 3月も半ばをすぎているのに。 いやー、忙しくてブログに手が回りませんでした・・・ 言い訳です (´;ω;`)ウッ… 先日、クリニックの診療を少し早めに終わらせて、スタッフみんなで 救護訓練 を行いました。...

かみいし たかゆき
3月20日


1年間ありがとうございました
2024年の診療も無事におわりました。 1年間ありがとうございました。 4月に1周年を迎えて、2年目に突入。 本当に多くの患者さんに来院していただきました。 「 Speedy & Happy 」をモットーに日々診療をしています。 Happy...

かみいし たかゆき
2024年12月31日


かみいし整形のトリセツ②
【受診編・Web予約】 今年もあと少しでクリスマスです!! かみいし整形外科クリニックでも、楽しいクリスマスの雰囲気を味わえるように、小さなツリーやタペストリーなどを飾っています。 何となく、ウキウキ出来るように。 寒くなりますが、クリスマスとお正月がやってくる、楽しい季節...

かみいし たかゆき
2024年12月14日


かみいし整形のトリセツ①
【受診編・直接受診】 外来でいつもお待たせしてしまってすみません・・・・・ せっかく、かみいし整形外科クリニックに来ていただいたのに、長い時間お待たせすることが多くて、患者さんたちにはいつも申し訳ないなと思っています。 少しでも待ち時間が少なくなるように、効率が良くなるよう...

かみいし たかゆき
2024年11月23日


日本整形外科超音波学会
10月19( 土 )、20( 日 )と整形外科の 超音波 に関する学会に出席してきました。 19日はクリニックをお休みにして行ってきました。 (みなさん、すいません) 患者さんたちには迷惑をかけてしまうのですが、日々進歩する医療について勉強し、良いものはクリニックでの治療に...

かみいし たかゆき
2024年10月20日


衝撃波治療
治療で使う 体外衝撃波 の研究会に出席してきました。 日本運動器Shock Wave研究会 です。 Schock wave =衝撃波 衝撃波 という特殊な「 波 」を発生させて、それを治療に応用するやつです。 よく、腎結石などで石の破砕につかう、 衝撃波 、あれです。...

かみいし たかゆき
2024年9月22日


高校同窓会
昨日、 高校の同窓会 に行ってきました。 高校卒業から、いつの間にか 35年 ほど経過しています。 (゚Д゚)!! 時が経つのは恐ろしいほど早いですね。 自分で言ってて、気が遠くなります・・・・ わたし、高校時代は、はっきり言って、くすぶってました。 (。・_・)...

かみいし たかゆき
2024年9月15日


かみいし整形外科・理学療法士講習会
先日、外部講師を招いてかみいし整形外科クリニック 理学療法士講習会 を開催しました。 プロ野球の広島東洋カープの非常勤理学療法士を務める先生に遠路はるばる来ていただき、かみいし整形外科クリニックの理学療法士(PT)だけでなく、他の医療機関のPTさんにも参加いただきました。...

かみいし たかゆき
2024年8月31日


夏休み日記
クリニック2度目の夏休みです。 おかげさまで、毎日忙しく働いています。 なかなか月~土で仕事が片付かないこともあるので、日曜もクリニックに 行くことが多いです。 家族に愛想つかされそうです・・・・ しかし、ここで挽回。 夏休みと言っても、休んでいる場合ではないのです!!!!...

かみいし たかゆき
2024年8月13日


夏休み!!
ついに、クリニックでは2回目の 夏休み を迎えます。 早いものですね。 昨年の夏休みから、 あ っ と言う間でした。 相変わらず待ち時間は長いし、予約は取りづらいし、受付は早めに終了してしまうこともあるし、患者さんには申し訳なく思っています・・・・・...

かみいし たかゆき
2024年8月8日


やっぱりマスク着用
久しぶりの更新です。 4月にオープン1周年を迎えてから、1年目の厚生局の監査があったり、理学療法士さんが増えてさらに患者さんが増えて大変だったりと、バタバタしているうちに時が過ぎてしまいました。 まさに、光陰矢のごとし!...

かみいし たかゆき
2024年7月20日


福岡で学会
5月24日(金)、25日(土)とクリニックをお休みにして、整形外科医の1番大きな学会、第97回日本整形外科学会に福岡まで参加してきました。 クリニックをお休みにしてしまい、患者さんにはご迷惑をおかけしてすいません。 ただ、医療が日々進歩していく中で、とかくクリニックで一人で...

かみいし たかゆき
2024年5月27日


マスク着用について
かみいし整形外科クリニックでは、今もクリニック内でマスクの着用をお願いしています。 世の中としては、コロナ禍から徐々に日常を取り戻し、マスクの着用も個人の判断に委ねられることが多くなってきました。 しかし、クリニック内ではマスクの着用をお願いしています。...

かみいし たかゆき
2024年4月28日


祝・1周年!
2023年4月12日にオープンして、4月12日でついに1周年を迎えました!! あっという間の1年でした。 本当にあっと言う間でした。 なんとかやってこられたのも、患者さん、スタッフ、家族のおかげです。 みなさん、ありがとうございました。...

かみいし たかゆき
2024年4月13日


リハビリ助手さん募集中!
かみいし整形外科クリニックでは、今リハビリ助手さんを募集しています。 物理療法と呼ばれる、ウォーターベッドや干渉波、マイクロ波、ホットパックや腰椎・頸椎の牽引など、リハビリ機械を使ったリハビリのサポートをするのが、リハビリ助手さんです。...

かみいし たかゆき
2024年3月15日


湘南台かみいし化計画
小田急線の改札近くの案内板に、かみいし整形外科クリニックの看板が掲出されました。 すでに、相鉄線の改札の構内側と通路側にある案内板にも、かみいし整形外科クリニックの看板が掲出されています。 ひそかに進む、湘南台かみいし化計画。...

かみいし たかゆき
2024年3月3日


救護訓練
明日、2月26日(月)は診療受付時間を早めて、クリニック内で職員研修をする予定です。 患者さんが急に具合が悪くなった場合を想定して、職員の訓練(救護訓練)を行う予定です。 受け付け終了は18時となります(いつもは19:30)...

かみいし たかゆき
2024年2月25日


メディカルクラークさん募集
(メディカルクラークさんの募集は終了しました) かみいし整形外科では、現在、常勤のメディカルクラークさんを1名募集しています。 メディカルクラークさんは当院にとって、とっても重要だと思っています。 なるべく多くの患者さんと接したい、話を聞きたい、直接触って診察して初めてわか...

かみいし たかゆき
2024年2月3日


開院お祝い
本日綾瀬に開院した「綾瀬藤沢原クリニック・内科・内視鏡内科・整形外科」の内覧会に行ってきました。 当院もまだオープンしたてと思っていましたが、開院したのが2023年4月、もう9ヶ月も経過してしまいました。 早いですね・・・...

かみいし たかゆき
2024年1月28日


2024年開始!
あけましておめでとうございます!! 今年の診療も本日1月5日から始まりました。 午後の診療は、患者さんの数に診察が追い付かず、早くも16時頃にはストップかかってしまいました。なのに終わったのは20時・・・(最近は午前より、午後の方が患者さんが多い傾向にあるようです。)...

かみいし たかゆき
2024年1月5日


1年間ありがとうございました
2023年4月にオープンしてから8か月、ちょうど1年前はこのクリニックはまだ工事の真っただ中でした。 2022年末に床が傾いていることが発覚してそのまま工事を進めることが出来ず、正月休み前に床を敷きなおしてモルタルを正月休みを利用して乾かさないと、年明けからの工事に間に合わ...

かみいし たかゆき
2023年12月31日


痛・恨
だんだ寒くなって冬らしくなってきました。 そしてもうすぐクリスマス🎅 こどもにとっては、クリスマスとお正月という2大イベントが1週間の間にある、1年の中でもっとも盛り上がる時期だと思います。 私もクリスマスプレゼント用意しました。...

かみいし たかゆき
2023年12月23日


人工・芝刈り!
だいぶ久しぶりのブログとなってしまいました。 先日、リハビリ室の人工芝を刈りました。 オープン当初は理学療法士さんが集まらず、リハビリスペースがガランとしてしまうと思ったので、それを有効に使うために(ごまかすために!?)人工芝を敷いていました。...

かみいし たかゆき
2023年12月22日


12/16(土)休診&クリスマス
だんだん寒くなってきました。 冬が近づいてきてますね。 クリスマスまであと1ヶ月。 子供たちにとっては、クリスマスとお正月が1週間の間にやってくる、とても盛り上がる季節です。 ところで、12月16日(土)はクリニックがお休みとなります。 また、12月15日(金)の診療受付は...

かみいし たかゆき
2023年11月25日


同窓会
浜松医大を卒業してから20数年。 所属していた整形外科医局は横浜市大ですが、卒業は浜松医大です。 久しぶりに同窓会が開催され、土曜日の診療後に浜松に行って参加してきました。 100人くらいの同期のうち80人近くが出席する、非常に出席率が高い同窓会だったと思います。...

かみいし たかゆき
2023年11月19日


膝が痛い!!
膝が痛い患者さん、多いですよね。腰、肩、膝の痛みはとくに多いです。 かみいし整形外科クリニックにも当然多くの膝痛の患者さんがいらっしゃいます。 すでにいくつかの整形外科でレントゲンを撮ったり、痛み止めや湿布を処方されていたり、いろいろと治療をしたけど、なかなか良くならないと...

かみいし たかゆき
2023年11月12日


院長+非常勤医師
先週から、土曜日に横浜市大の医局に所属する整形外科の医師に診療応援に来てもらっています。 毎週土曜と言うわけではありませんが、少しでも多くの患者さんに対応できるように、少しでも待ち時間が短くなるように、少しでも早く仕事が終わってスタッフさんが早く帰れるように、お願いしていま...

かみいし たかゆき
2023年11月3日


湘南台ファンタジア
今日は湘南台駅周辺で、湘南台ファンタジアというお祭りがあり、行ってみました。 湘南台公園にはいろいろな出店が出ていて、久しぶりに子供と一緒におでかけです。 懐かしの金魚すくいや射的など、祭りの定番に加えいろいろな食べ物屋台がたくさん有り、盛り上がっていたようです。...

かみいし たかゆき
2023年10月29日


いつの間にか6か月
2023年4月12日に、かみいし整形外科クリニックが開業して、はや6か月が経過しました。 やっと3か月とか、5か月とか毎月言っている気がしますが、何だかんだで半年たちました。 何とかやっています。 患者さんもたくさん来て頂いています。...

かみいし たかゆき
2023年10月12日


骨粗鬆症学会 at 名古屋
土曜日の午前診療の後から日曜まで、急いで名古屋に行って骨粗鬆症学会に参加してきました。 骨粗鬆症は、かみいし整形外科クリニックでも力を入れている疾患です。 藤沢市民病院時代も、毎日のように骨粗鬆症にまつわる骨折の手術をしていました。...

かみいし たかゆき
2023年10月1日


クリニックのおそうじ
本日はクリニックのお掃除をしています。 床のワックスがけや窓ガラスの清掃です。 かみいし整形外科クリニックにはリハビリ室に大きな窓ガラスがあります。 診療時間中はプライバシーの問題もありロールカーテンを下ろしていますが、カーテンを上げて窓ガラスを全開にして外がみえると、とて...

かみいし たかゆき
2023年9月23日


オープン5ヶ月(;゚ロ゚)
4月12日にオープンしてから、あっと言う間に3ヶ月が経過し、夏休みだ!!っと思っていたら4ヶ月経過していて、また気づいたらもう5ヶ月。 なんだかんだ5ヶ月経過してしまいました。 3ヶ月くらいしたら、もうちょっと落ち着くと思っていたのですが、5ヶ月でもまだまだ・・・...

かみいし たかゆき
2023年9月18日


最も進化したスポーツ
今日はクリニックの診療が終わった後に、結婚記念日にもかかわらず、関東学生アメリカンフットボール連盟のチームドクターでアミノバイタルフィールドに行ってきました。 アメリカンフットボール、私も30年前のバブルの頃、学生時代にやっていました。...

かみいし たかゆき
2023年9月9日


ブロック注射
ブロック注射、腰痛の患者さんから、他のクリニックでブロック注射をしたことがあるとよく聞きます。 ブロック注射と言っても様々で、どのようなブロック注射だったのかなと、いつも考えています。 ブロックと言うのだから、「何か」をブロックする注射だと思うのですが、その「何か」は通常「...

かみいし たかゆき
2023年9月3日


運動器リハビリテーション
当院では、「運動器リハビリテーション」を実施しています。 最近はどこの整形外科クリニックでも、当たり前になっているかもしれません。 ただ、まだ湘南台地区で運動器リハビリテーションが出来るのは、限られた施設だと思います。 運動器リハビリテーションとは、運動療法の一つで、運動器...

かみいし たかゆき
2023年8月26日


夏休み☀ボケ
8/7~8/12夏休みをいただきました。 久しぶりに家族とゆっくり過ごせた気がします。 そして8/14(月)から通常通りの診療が再開しました。 こんなことを言ってはいけないと思うのですが、8/14の朝は何か足取りが重かったような気がします。...

かみいし たかゆき
2023年8月16日


院長の夏休み日記③
昨日は川に遊びに行きました。 外はとても暑い☀ですが、川の中は冷たくて気持ちいいです! 魚🐡やカニ🦀もいて、子供のころに戻って魚とりをしています。 The 夏休み、という感じです。 そして、取った魚やカニは、焼いたり揚げたりして食べる。 ここにも学びがありました。...

かみいし たかゆき
2023年8月12日


院長の夏休み日記②
夏休み、遊園地に行きました。 ここでも、いろいろな学びがありました。 夏の遊園地、それはまさしく「修業」そのものでした。 台風の影響か炎天下☀とまではいかないものの、人で混雑している園内はかなりの高温です。 そして、遊ぶための長蛇の列。 1時間を超える、並び。...

かみいし たかゆき
2023年8月9日


院長の夏休み日記①
かみいし整形外科クリニックでは、8/7~8/12まで夏休み🌴を頂いています。 4月にオープンしてから、大混乱の中、何とか突っ走ってきました。 受付終了時間前に受付を締め切ってしまったり、待ち時間がとっても長くなってしまったり、予約システムの待ち時間表示が全然違っていたりと...

かみいし たかゆき
2023年8月7日


マスク着用
暑い日が続きます。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 暑くて屋外でマスクをするのはなかなか厳しい状況かと思いますが、かみいし整形外科クリニック内では、マスクの着用をお願いしています。 やはりクリニック内には免疫力の低下した方がいらっしゃいますので、感染と言うことを考える...

かみいし たかゆき
2023年7月30日