top of page
  • 執筆者の写真かみいし たかゆき

福利厚生

更新日:1月11日

会社に勤めると、いろいろな福利厚生がありますよね。


大きな会社であれば保養所があったり、ホテルが安く泊まれたり、遊園地や水族館に割引で入れたりと、結構有り難いこともあります。


かみいし整形外科クリニックでも職員さんの福利厚生について考えています。


福利厚生とは言えないかもしれませんが、職員の交流のため(というか自分が好きだから)、納涼会とか忘年会とかなんかの集まりを積極的にやりたいと思っています(Covid19が落ち着いたら)。


これは令和の時代においては逆効果かもしれませんが・・・


職員旅行なんてもってのほかでしょうか。


これ以外にも、ちゃんとした福利厚生を考えないといけないなと、思っています。


会員制の福利厚生クラブみたいなプランに入って、宿泊施設が安く泊まれるとか遊園地割引あるとか先ほど述べたようなのもクリニックレベルで出来るみたいですね。


運動をしていた自分としては、フィットネスクラブの法人会員になって、職員さんはタダでトレーニングできるとか、健康にもなって良いと思うのですが、そんなことより基本給上げろとか、残業減らせとかいう意見もあるのかもしれません。


・有休休暇、しっかり消費

・会員制福利厚生クラブに入る(経営が安定したら)

・もしかしたらフィットネス法人会員(経営安定したら)

・職員同士の交歓(納涼会、忘年会、職員旅行など)

・クリニックのリハビリ機器昼休みに使ってよい


みなさん、職員さんの福利厚生ってどんなものが良いでしょう?


ご意見ある方は、コメント蘭にコメントいただけると有り難いです。


職員さんはどんな福利厚生を望んでいるのでしょうか?




閲覧数:421回4件のコメント

最新記事

すべて表示

同窓会

bottom of page