最近では多くのクリニックでWeb予約システムが導入されています。
やっぱり予約できると患者さんにとっては良いのだと思います。
便利だし、待ち時間も少なくなるし。
当院でもWeb予約システムを導入しています。
患者さんにとって便利だし、たとえ待つにしても、ずーっと院内で待たなくて済んで、自分の番が来たらクリニックに来てもらえばい良い、その方がクリニック内の密を避けて感染対策にもなるかなと考えていました。
Web予約システムにはいくつか種類があります。
①順番予約 ②時間予約 ③時間帯予約 が代表でしょうか。
①順番予約は当日診察の順番を取るもので、予約というより順番取りと言った方が適切かもしれません。直接クリニックに来なくても、パソコンやスマホからクリニックの順番取りが出来るシステムです。
多くのクリニックで導入されています。
直接来院された方も含めて順番を取っていくという形です。
そして、Web上で現在診察されている順番が表示されて、自分の診察順の何人か前になったらクリニックに出向くという仕組み。
Webから予約した人も、直接来院して順番を取った人も、長時間待つ時には外出したりして待っている間の時間が多少有効に使えます。
ただ予約ではないので、ひたすら順番まで待つことが必要です。
当院でも導入しています。
②時間予約は、予約の時間をしっかりと取るような仕組みです。診察時間は〇月〇日の15:15~とか、結構はっきりと時間を決めて予約を取るシステムです。
通常はこの予約システムで運用するクリニックは、完全予約制の所が多いと思います。
基本的には予約の方だけを診察する。直接来院された方は、基本的に診ない。
時間が決まっているので、患者さんもクリニックも予定が立てやすいです。
しかし、予約が埋まらないとそもそも経営に響くし、時間が予定より遅れてしまうとクレームになりやすいし、キャンセルの問題や、急なケガを見ることが多い整形外科だと、なかなか難しい部分があります。(急患は診ないと割り切ってしまえばよいのですが)
③時間帯予約は、時間予約よりもう少し幅を持たせるような予約で、10:00~10:30とか幅を持たせた時間の間に診察をするというようなシステムです。
当院でも導入しています。
少し時間に余裕を持たせて設定しているので、時間帯予約の患者さんの合間に直接来た患者さんを見たりすることが出来ます。
通常は①順番予約だけか、完全予約制(②時間予約)か、③時間帯予約だけか、どれか一つの予約システムを使うことが多いです。
複数のシステムを併用することが非常に難しいからです。
そもそも、併用することが出来ない予約システムも多いです。
当院ではあえて、①順番予約と③時間帯予約を併用しています。
この併用が一番の理想ではないかと、私は考えています。
患者さんにも便利で、待ち時間を有効に利用して、予約できる人は予約で、急なケガなどには直接来院かWeb順番取りで。密の予防にもなる。
理想は高いのです。
現実は厳しいです。
この2つのシステムで運用しているクリニックは、他にもあるとは思うのですが、まだ見たことがありません。
とても運用が難しいからです。
周りの方々からもオープン前には、やめたほうが良いと言われました。
今のところ、運用が複雑で、うまくいかない毎日で患者さんにご迷惑をかけっぱなしです。
すいません・・・・・
Web上の待ち時間表示がうまくいかないようです。
いろいろと日々試行錯誤していますが、まだ安定するまで時間がかかりそうです。
しかし、この2つの予約システムの併用が理想ではないかと自分は考えています。
患者さんのためと思ったシステムで患者さんに迷惑をかけてしまっては元も子もないのですが、もう少しチャレンジしたいと思います。
順番予約は待ち時間が非常に長くなってしまうので、できるかぎり翌日以降の時間帯予約を
ご利用ください。
Komentáre